2009年4月15日水曜日

Farewell, My Lovely。

まいど、くだらないことを話すのですが。

春のヨシギュー祭

すべては「婚活」のために、
立ち寄った本屋で(まぁ、毎日寄っちゃうんだけど)
村上春樹さん訳・レイモンド・チャンドラーさん
さよなら、愛しい人」が発売されていた。

鈍感なもんで、初めて気づいたんだけど、
出版不況だから、新訳ものって、
まぁ、音楽でいえば、「リミックス」とか「カバーアルバム」なんだね。
昔の人の訳でも何でもいいけど、
今の人がやったら、新鮮に読めるとかなんとかって事なんだね。
だれも、とっくに解っている事だろうけど。
もはや、新しい小説と、新しいメロディーは
しばらく、いらないのかも。
なんて。

編集天国 菅付雅信編集作品集」(ピエ・ブックス)を
パラパラとつまみ読みしている。
あぁ、なるほど人のつながりって大きいんだと実感。
デザインを眺めているだけでも楽しい。
購入しておけばよかったなぁってのが多い。
ピチカートファイブさんの「Pizzicato Five Bootleg」とか、
雑誌「Composite」とか。

お時間です。

薬師丸ひろ子:探偵物語
作詞:松本隆! 作曲:大瀧詠一!
たぶん、きっと、一番好きな曲のうちの一つ。
女の子がちゃんと歌うのを聴いてみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿