2009年4月2日木曜日

バート・バカラックはお好き?

まいど、くだらないことを話すのですが。

遠回しの美学。春だから春樹!

すべては「婚活」のために、
「ホームページがアップできないんですよ」っていう
嘘しかつかなかった、エイプリル・フール。
まぁ、嘘だけど。
さっき、遅い食事中に見たテレビで、
爆笑問題の田中裕二さんが
「エイプリルフールの嘘はいつまでつけるのか?」っていう問題に
「午前中まで」と答えて、500万円をクリアしていた。
みのもんたさんのしかめ面とともに。

春になると、ましてや桜の季節になると
甘いラブソングなんてのが、
聴きたくなったりならなかったり。
100%オレンジさんのかわいいイラストに
「眠れるCD」って丸いシールが貼ってある、
Various Artists
雪と花の子守唄 バカラック・ララバイ集」を購入。
コトリンゴさん、土岐麻子さん、アン・サリーさん、
「羊毛とおはな」のボーカル千葉はなさんなどが唄う、
バート・バカラックさんカバー集。
バカラックさんの曲は、誰が唄おうと名曲は、名曲。
「Close To You」とか「I'll Never Fall In Love Again」とか、
Alfie」とか、もちろん「The April Fools」も。
末永くおつきあいができる、よいCDだと思うっす。

お時間です。
嘘じゃなく、
本日4/2の坂本龍一さんのコンサートチケット余って困ってます。

Dusty Springfield:The Look Of Love (1967)
もちろん、これもバカラック。「007 カジノロワイヤル」より。

0 件のコメント:

コメントを投稿