2009年7月5日日曜日

You can (not) advance。

まいど、くだらないことを話すのですが。

あんた、バカァ〜!?と言われないために。

すべては「婚活」のために、
家人が居ないことで緊張感が高ぶるのか、
少し早起きして、ゴミ捨てと洗濯をこなす。
簡単に料理をして遅い朝食。
シャワーを浴びて、外出するのは、
不本意ながら、また仕事のため。

2週間ぶりの待ち合わせは、午後2時半。
また、年齢不詳の彼女に逢いにいく。
お決まりの椅子に横たわり、
淫猥なポーズにさせられ、
今日は左上の奥からガリガリと攻められる。
時に走る痛みは、官能的な快感。

げっそりしたまま、先週訪れた
NAGARAGAWA FLAVOR」にある
326 TRE DUE SEI」へ赴く。
ラム酒入りの「大人のクリームパン」と
普通のクリームパン「ニコたん」と、
食パンと百花蜜はちみつを購入。








症状が悪化してきたのか、
やっぱり堪らずに
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を鑑賞。
近所のシネコンでは
土曜日の最終回のチケットが完売となっていた。
ごった返すフロアーの様子に、
フラフラ無計画に訪れたアラフォーは途方に暮れる。
何をムキになったのか、
離れたシネコンまで脚を伸ばすアラフォー。

感想はうまく書けない。
「嫉妬・嫉妬・嫉妬」
「選曲の是非」
「新しいメロディでは勝てない→”スタンダード”の意味」
「使途の形状の美しさ/独創性」
「女性とは」
なんで、こんなイライラするんだろう?
もう一度、もう一度。

深夜のファミレスで読書。
小説 トリッパー
SUMMER 2009 (朝日新聞出版)
特集:1989 終わりの始まりから20年。
「三世代ロングインタビュー」の
橋本治さん「『アタマ』を失くした日本のゆくえ」
松尾スズキさん、平野啓一郎さんとあわせて。



お時間です。

ネタバレ注意

0 件のコメント:

コメントを投稿