2009年7月14日火曜日

「出会い」なんてコトバ、古くさいと思ってた。

まいど、くだらないことを話すのですが。

「構造しかない日本」

すべては「婚活」のために、
いつもより少しだけ早く家を出たが、
事故渋滞に巻き込まれる。
先が見えないほどの渋滞。逃げ道も既に渋滞。
さぁ、どうする?とばかり、
全てをあきらめた、朝の8時10分。
一度戻って、大きく迂回して出社する。
ちょっとしたハプニングの、気持ちよさ。

かしゆか(まぁ、許せ)の参加で
やっとスタートラインにたった、会議。
手順を踏まないと物は動いていかない事をあらためて知る。

碇シンジ君は「逃げちゃダメだ」と繰り返すが、
岡村靖幸さんの歌には、
寂しくて悲しくてつらいことばかりならば
あきらめてかまわない 大事なことはそんなんじゃない
」ってのがある。
どちらかといえば、後者の方が「無理」がなくていいが、
今、逃げ出してしまうなら、
のんびり鉄道の旅がいいかも。って、
BRUTUS」667 8月1日号を購入。
特集:ニッポン鉄道の旅
列車で逝こう、どこまでも。

新幹線や、ブルートレインのことがたくさん載っており
鉄オタでもないが、ワクワクしてしまう。
世界の車窓から」も観ると同じようにワクワクする。
未だに新幹線が走っているのをみると、
「あ、新幹線」って声がでてしまうのは、何故だろう?
ディスカバージャパン」の広告ポスターの写真がいい。

そういえば、「青春18きっぷ」のチラシを
コンプリートしている人って、いるんだろうか?
数枚集めた経験があるが、あの写真も実に旅情がある。
まぁ、余談だけど。

(ネット検索後)

やっぱりいるんだ
















旅に出たくなった。内外問わず。

お時間です。

銀河鉄道999
いや、「銀河鉄道」ってコンセプトが
あらためて、すごくロマンティック。
宮沢賢治さんが最初なのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿