2009年7月25日土曜日

かりそめのもの。

まいど、くだらないことを話すのですが。

ウイスキーが、お好きでしょ。

すべては「婚活」のために、
誰か誘って街に出ればいいのだが、
夕べの事故のことが少し頭に擡げて
ブルーまではいかないけど、
なんか、淡々と時間を過ごす。

村上春樹さん・大橋歩さん画の
村上ラヂオ」(新潮文庫)や、
イェイツ詩集」(岩波文庫)や、
桂米朝さん「落語と私」とか、雑誌とか
コーヒーとかお茶を飲みながら、
いろいろつまみ読みをする。
やることないのか。












午後のどしゃ降りの雷雨は、
ますます、気持ちをなんかこう穏やかというか、
淡々とさせてくれる。
立川談春さん「紺屋高尾」と
九州吹き戻し」を聴きながら、アイロンがけ。
やることないのか。









アジア料理によく使われている
「パクチー」または「コリアンダー」を使いたくて、
大型ショッピングセンターまで行くが売っておらず。
あぁ、ベトナム料理とかが食べたい。
やることがないのか。

DREAMS COME TRUEさんの
あの夏の花火」を確か木曜日だったかFMで聴いて、
なんとなく「あの夏の花火」を妙に想い出したりして、
今日開催された花火大会が見える場所へとドライブし、
ちょっと車を止めてながめる。
やることがないのか。

久々にみた花火はやっぱり美しく、
ここんところ、花火が好きなくせに
見たいけど見ることに億劫になっていたので、
余計に美しく感じた。
夏はまだ終わらせない。
なんて。

平松洋子さん「忙しい日でも、おなかは空く
(日本経済新聞出版社)を購入。
料理エッセイ。
装釘が美しい。
最近読む物が、
いわゆる「草食系男子」なのだろうか。
ほんとは「酒池肉林」が大好きなのだけど。

お時間です。


加山雄三:君のために
やることがなく、加山雄三さんの曲も聴いてた。
ネッ!

0 件のコメント:

コメントを投稿