2009年5月26日火曜日

恣意性と円環。

まいど、くだらないことを話すのですが。

薔薇が最高だなんて、勝手に得意げに思っていた
そのツケが廻ってきただけのこと。

すべては「婚活」のために、
いやぁ、すっかり昼間は暑い。
営業車の窓を開けて、
プカリ煙草を吸いながらニシへヒガシへ。
インド歌謡を流しながら走るが、
心境はそんな変わらないけど、
聴こえ方が違うから、音楽って不・思・議。
キモっ。

今日もいろんなことに追われながら、
また、いろんなことをこなしながら、
はたまた,いろんなことを
右から左へ受け流しながら逝きる。
そんな中で、見えてくる物がある。

「BUDDHA MACHINE」が
婚活地獄」をCool Downしてくれる。

ユリイカ」2009.5月号(青土社)を少し前に購入。
特集:クリント・イーストウッド
ここ最近の、
「週末だよ!イーストウッドさん映画祭」はこの雑誌のせい。
監督作品ガイドを眺めながら、
次回はどれにしようとか考える。
そんなに見てこなかったジャンルばかりなので新鮮だし、
見た後で読み返すと人の批評観点が参考になる。
こういう数をこなしていかないと、
すべて見た気になったりしてしまう。

ところで、いんげん豆の栽培日記でもしたら、
ちょっと違ってくるのだろうか?
んーーーーー。

お時間です。

Chemical Brothers: Star Guitar
または,鉄旅。

0 件のコメント:

コメントを投稿