まいど、くだらないことを話すのですが。
ほしいな、染付。なすびで祈願成就。
すべては「婚活」のために、
Bookmark Nagoyaのイベントの一つである、
一箱古本市 in 円頓寺商店街に出かける。
アーケード街に、雑貨なども扱っている
個性的な一箱古本屋さんが並び、
宝探しをする気分で見て回る。
ブラジル音楽のレコードを売っているところもあって、
思わず興奮し、
よく知らないアーティストだけど、ある意味ジャケ買いをする。
フィオナ・マクラウドさん 荒俣宏さん訳 「ケルト民話集」(450円)
和田誠さん・山田宏一さん「たかが映画じゃないか」(200円)購入。
なんか、商店街の雰囲気がよかったのと、
すてきな日曜日な気分で、
そのまま、地下鉄3駅分くらい歩く、歩く。
レアチーズケーキと、アイスコーヒーと煙草で休憩。
アレクサンドル・ソクーロフさん監督
「チェチェンへ アレクサンドラの旅」鑑賞。
4時間ほど歩いたからか、半分くらい、爆睡。
ごめんなさい、もったいない。
ジャー・ジャンクーさん監督「四川のうた」
あと、柳家小三治さんのドキュメンタリー映画の上映を知る。
ジャワティーが久しぶりに旨い。
発売当時の大学の映画部の部室を思い出してしまう。
ちなみに、今のCMの音楽はドビュッシーさんの「夢」ですよ。
お時間です。
Caetano Veloso:SO IN LOVE
コール・ポーターを、甘く、あまりに甘美に。
0 件のコメント:
コメントを投稿