2009年8月14日金曜日

帰らぬ夏の夢なのか・・。

まいど、くだらないことを話すのですが。

青空の気持ちよさは、
背後に暗闇の恐怖が隠されているから。

すべては「婚活」のために、
とても静かな休暇が始まる。
「本と雑誌とCDの整理・最終章 2」ということで、
韓国版 花より男子」とかを横目に、
(ク・ヘソンさんかわいい。)
古本屋に売るものを選別。
なるべく「思い切り度」を高め、
なぜか抱えていた10年前のTVブロス
文芸誌、文庫本、単行本をダンボール2箱分作り、
本を売るなら・・」という割には、
全く本のことを愛してない
リサイクルショップへ売りにいく。

いくらになったかは、言いたくない。

山本直樹さん「夜の領域」をその店で購入。
まったく、そのリサイクルショップの思うつぼだ。

細田守さん監督「サマーウォーズ」鑑賞。
時をかける少女」がやたらと評判で、
といっても観ていないのだが、
まぁ、その方の物ならということで。
良質アニメ映画ってことになるのでしょうか?
夏の光と物の描写が綺麗で、
特に縁側に座る人々を逆光でとらえたシーンが印象的。
あと、指を絡め手をつなぐシーンとか。
山下達郎さんの「僕らの夏の夢」を
もう少しいい音で聴きたかった。

夏だねぇ。



お時間です。



村田和人&竹内まりや:Summer Vacation
夏だねぇ。まるで避暑地の恋、だって。

0 件のコメント:

コメントを投稿