2009年9月26日土曜日

鴨と羊をめぐる冒険。

まいど、くだらないことを話すのですが。

すべては「婚活」のために、
鴨川を渡り西へ西へと、
上方落語の「愛宕山」であれば、
二条のお城を後目に殺し、
やかましゅう言うてやってまいります、
その道中の陽気なことと、
野掛けでもするのだろうが、
川を渡ってすぐ、車を置いて
そこは、ぶらぶらとひとり街角。
旅してゴメン。

Meets Regional 別冊
KYOTO STREET BOOK 通りを楽しむ、京都街本
(京阪神エルマガジン社)を参考に、
いつもとはなるべく違う行動をしようとするが、
ガイドブック片手にではなんなので、
参考にするのはやめて、
気の向くまま歩く、歩く。



久しぶりに、寺町通りの三月書房をのぞくが、
その向かいの、西洋民芸の店 グランピエ丁子屋さんが気になる。
アジアの雑貨が中心に所狭しと置かれ、
その雰囲気と、なぜかお茶まで出していただいたので、
パキスタン製?のさっぱり読めないウルドゥー語と
トラがプリントされたエコバックにもなろうかという袋と
インドの鈴がいい音だったので購入。

鴨川沿いや、先斗町を木屋町通りにぬける路地など
まったく適当に歩きまくる。

文章にするのもなんなので、
以下、またブログらしく携帯写真でお楽しみください。

↓先斗町いいですね。一度飲み明かしたいです。













↓まぶしい風俗店、1・2・3でKnock Downです。











                      ↑おなじみ四条あたり鴨川風景。














↑この入り口のメニューをみてラム・カレーライスを食す。
600円なり。ビールもいただく。2時間後に○○運転。
隣は、喫茶ソワレさん。
オリジナル店舗カードがかわいい。
東郷青児さんの絵入りグラスで水いただく。


お時間です。

The Beatles:Lucy in the Sky with Diamonds
まだまだ、ビートルズさん熱、治まらず。



それでもしつこに。
↓だんだん、買いたくなぁるぅ〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿