2009年9月12日土曜日

幸せとはぬくもりの残る拳銃、
または、
ピンクのシャンパンの泡。

まいど、くだらないことを話すのですが。

わたしの、
しらない、
わたし。


ふわり しっとり、マシュマロベール
そ れ は 魔 法 の よ う に

すべては「婚活」のために、
と考えつつも、今このブログは、
とても「逃げ場所」としても機能していない。
「秋」という季節はとても好きなのだけど、
黄昏時少し前に、天高く広がる鰯雲なんかを見ると
死にたくなる。
まぁ、この「死にたくなる」って言葉の意味は、
「パラオみたいな南の島へ行きたい」くらいのもの。
ここ何年間はこの時期になると、
簡単に言えば、「情緒不安定」に陥る。
もしくは、「ハートブレイク週間」。

ハートブレイク 【heartbreak】=
悲嘆。断腸の思い。失意。傷心。失恋。

失恋の方がまだマシ。
対象者があることだし、
人の恋話ほど楽しいモノはないと
笑いのネタにもなるんだから。

そんな中と言っては失礼きわまりないが、
2009年9月9日に、ザ・ビートルズさんの
全オリジナル・アルバムのデジタルリマスター盤が発売
された。
そんなにビートルズさんには思い入れはないけど、
選んだのはレコードでしか持ってなかった
通称:ホワイト・アルバムの 「THE BEATLES」。


この物憂げな秋にピッタリ。
って、こんな薦め方もないか。
「Dear Prudence』とか「While My Guitar Gently Weeps」とか
Happiness Is The Warm Gun」とか「Glass Onion」とか
もちろん「Revolution 1」とか「Good Night」もいい。

久しぶりに聴いて、ドゥーワップから影響された
コーラスの付け方とか
その他諸々、僕の音楽的経験上聴こえてなかったものや、
リマスターされて聴こえてきたものなど、
ライナーノーツやウィキペディアを読みながら聴くと興味深い。

お時間です。

映画「Across the Universe」より
『 Happiness is a Warm Gun』


もしくは、おやすみなさい。

Good Night - The Beatles

0 件のコメント:

コメントを投稿