2009年10月6日火曜日

自分でもおかしいけど、自分でもおかしいのさ。

まいど、くだらないことを話すのですが。

すべては「婚活」のために、
夜になって思い出したのは、
ちょうど20年前の今日、
たしか、何かの解剖実験の最中に、
「もう、ティーンじゃないんだよ」って女の子に言われたこと。
そして、ちょうど10年前の今日、
渋谷の中古レコード屋で購入したのは、
THE ASSOCIATIONさんのアルバム「BIRTHDAY」。

すこし悲しいけど
僕も変わったみたい
すっかり忘れていた
自分でもおかしいから
すこし笑った。

10月から夕方のFMラジオで
貫地谷しほりさんが主宰という設定で
貫地谷しほりの ラジオ劇団・小さな奇跡」が
はじまっていたようで、偶然、今日初めて聴いた。
不意に驚いた時の顔が見られないのは残念だが、
「ラジオ」というメディアは、
演技力がある彼女にあっているのかもなんて、
お客の駐車場で番組が終わるまで聴きながら思った。
留守録でもしようか。楽しみ。

ある意味、ビートルズさんもそうなのかもしれないが、
営業車の中で聴く音楽は、
ボヤーッと流すように聴いていて、
それでいて心地よいものが多い。
へたにエモーショナルなものは、今は好みではない。
先日購入した、
AKIRA KOSEMURAさんの「POLAROID PIANO」はまさにそう。
クラシックだとどうしても高音がキンキンするピアノの音が
このアルバムの音はやわらかく、それでいて無駄とも思われる
ピアノの鍵盤の音まで拾うような、やさしく自然な感じがたまらない。
眠るための音楽。
読書のための音楽。
アイロンがけのための音楽。
アルバム「Tiny Musical」も購入。







不惑なのだ。

お時間です。

The Association - Never My Love


Akira Kosemura - Moon

0 件のコメント:

コメントを投稿